小振りな外観からは想像できない爆光!IMALENT R30C 毎週末ライトを使う地下のプロが紹介!細かい機能説明

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 мар 2022
  • 爆光ライトを次々と世にリリースするIMALENT
    今回はR30Cをお借りいたしました。小振りな外観からは
    考えられない爆光を撃ちだすライトだった!!!
    最大9000ルーメン、照射距離560mを実現。
    Type-C USB充電式4000mAh 21700リチウム電池を使用しています。
    560メートルの照射距離を持ち、捜索救助、洞窟探検、釣り、狩猟など、あらゆるアウトドア活動に簡単に対応できる明るさです。
    高強度アルミ製、2m防水(IPX8)、1.5m耐衝撃性能を持っています。
    IMALENT公式ページ
    www.imalentstore.jp/
    IMALENTラインナップ
    www.imalentstore.com/collecti...
    IMALENT 驚異の10万ルーメン 旗鑑モデルMS18
    www.imalentstore.jp/products/...
    ホルスター×1
    USB充電ケーブル×1
    4000mAh 21700リチウムイオンバッテリー x 1
    Oリング×2
    取扱説明書×1
    仕様
    ブランド IMALENT
    商品コード R30C
    LED TYPE アメリカ製LED 3基搭載
    充電式 4000mAh 21700 リチウムイオン電池
    最大9000ルーメン
    ランタイム 最大20時間
    輝度 78960cd (Max.)
    距離 560m (最大.)
    動作モード
    ターボ/ハイ/ミドルⅡ/ミドルⅠ/ミドルロー/ロー/ターボ
    稼働時間
    ターボ出力:9000〜2300ルーメン;ランタイム:45秒+70分
    高出力:5000~2300ルーメン;ランタイム:1分+72分
    ミドルII出力:2300ルーメン;ランタイム:1時間15分
    ミドルI出力:1,300ルーメン;ランタイム:1時間40分
    中低出力:700ルーメン;ランタイム:3時間40分
    低出力:150ルーメン;駆動時間:20時間
    寸法
    42(ヘッド径)*29(ボディ径)*115(長さ)mm
    重量(g)
    216g(電池含む)
    耐衝撃性 1.5m
    防水性 IPX-8規格準拠(2m潜水可能)
    #日本一詳しいライトレビュー #IMALENT #R30C
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 12

  • @tajima4680
    @tajima4680 2 года назад +1

    藤本さんこんばんは😄地下だと、明るくて、バッテリーの持ちと、防水性大事ですね~☺️持ちやすそうでした☺️

  • @user-tb3cs9fk3k
    @user-tb3cs9fk3k 2 года назад +1

    やっぱり藤本さんがレビューすると、おしゃれな箱からヘンなモノが出てきそうで期待しちゃいます…🎵

  • @246yaziri3
    @246yaziri3 Год назад +1

    高性能ライトで心霊スポットに出掛けて欲しい

    • @Mine_Explorer
      @Mine_Explorer  Год назад +1

      こんにちは、それ、面白そうですねw

  • @alone8233
    @alone8233 2 года назад +3

    隊長お疲れ様ですm(__)m
    良い悪いは別として 考えても 我々の必須アイテムには厳しいですかね?
    やはり電池の互換性やランタイムが最重要事項になりますから。

  • @user-os2ex4cw8p
    @user-os2ex4cw8p 2 года назад +1

    おはよう御座います。先日アドバイス頂いたT2をとても気に入り、早速昆虫採集に役立ててます。T1~T2~T2Sとスパン短くライトを購入して行くと収集癖か騒ぎ大変!笑 今までは4000ルーメン以下のライトしか持ってなく、それでいて全部スルーナイト製品です。たまには違うメーカーのライトも一つくらい(オーライト以外のメーカー)所有したいと思ってました。R30Cは大きさも嵩張らないし、何よりルーメン数が9000lm!(あまり使わないと思いますが木の上のクワガタをこの明るさで落とせないかと。笑)今、Amazonで40%オフなのも魅力です。おすすめでしたらポチってみようと思ってるのでアドバイスお願いします。m(_ _)m

    • @Mine_Explorer
      @Mine_Explorer  2 года назад +2

      こんばんは、モスモスさんいらっしゃい。ライト沼には陥らない様にw
      とりあえずT2を手に入れたのであれば、R30Cはまだ待った方が良いかな?
      確かに大きさはかなり手ごろですが、ほんの少々ですがヘッドが大きく、重いです。
      9000ルーメンは魅力的でしょうが、明るすぎて人間の目でも白トビしますw
      広い場所や大きな空間を照らすのでなければオーバースペックになると思います。
      本当に明るすぎですね。しかし、ランタイム以外にも、かなりの熱量の為に
      長時間は点灯できない保護機能もあり、ヘッドが熱い状態だとクールダウンまで
      ターボは使用できない制限もありますね。強力な光で昆虫って落ちるんですか?
      驚きと初めて聞きました!もし落ちるのならこの明かりだと可能性がありますね。
      通常使うのであれば、T2でも十分な気もします。ただ、R30Cの小型ながら
      とんでもない光を出すので、ある意味周りから驚きで目立ちますねww

    • @user-os2ex4cw8p
      @user-os2ex4cw8p 2 года назад +1

      藤本さんこんばんは。ご返信ありがとうございます。なるほどやはりヘッドが重いのですね。バランスが悪いと不慮な落下に繋がってしまいそうで気になってました。
      しかしながら、この小ささで光量も凄い数値出してるのには魅力を感じますね笑。(Amazonのレビューでは、ストラップ付けられないのもネックですね。)
      追記:今のところ、昆虫が落ちる事は少なくて大体は木の裏側に逃げる事が多々です。もっと光量が欲しいと勘違いしてます。笑

  • @user-zn5jr4lj2p
    @user-zn5jr4lj2p 2 года назад +2

    地下で使うのに消費電力に気を使いますね

  • @user-wi7qe5qf1j
    @user-wi7qe5qf1j Год назад +1

    オーライトのシーカー3プロみたいな感じね

    • @Mine_Explorer
      @Mine_Explorer  Год назад +1

      おっっしゃる通りそんな感じですね。